中田建設株式会社

中田建設株式会社とは
中田建設株式会社は能代が発祥の会社で、2025年で79年目を迎えます。
本社は秋田市にあり、秋田本社、能代本店、仙台支店、東京支店の4事業所で総合建設業として、地域の安全安心な暮らしを支える仕事をしています。
主に建築工事の受注が多く、建築が約8割、土木が約2割の比率で工事を行っています。
施工実績としては、小中学校や商業施設、福祉施設の建設など、多岐に渡って仕事をしてきました。
積み重ねてきた実績と技術
中田建設株式会社の強みは、長年培ってきた実績と技術力にあります。
昭和21年に創業し、これまで多くの建築物を手がけてきた実績に加え、そこで積み重ねてきた技術力がしっかりと次の世代に受け継がれてきています。
今後もこのような良き伝統を若手社員に伝えていくため、先輩社員が講師となっての研修会やフォローアップを実施し、さらに技術力を磨き高品質な建物を提供して参ります。
要望以上に応える
お客様とは打合せ段階で要望をしっかりと汲み取り、プロとしての視点により、より良い提案をすることを心がけています。
また、設計分離発注での受注はもちろん、設計と施工を一括で受注することも可能であり、近年は増加傾向にあります。
実際に、能代オリエンタルモーターや丸水中央水産能代支店などは設計施工で受注している実績があります。
建設を通して抱く誇りと達成感
建設業でしか得られない魅力は、やはり建物が完成した時の達成感だと考えています。
工事を進めている期間では辛い時期もありますが、最後に建物が完成してお客様に引渡したとき、「良い建物を作ってくれてありがとう」と感謝の言葉をいただけると非常に達成感とやりがいを感じます。
建設業はよく「地図に残る仕事」と言われますが、自分が携わった建物は地図に残り、もちろん自分の記憶にも残ります。
子どもとの会話で「自分がここを建てたんだよ」というように話せることも誇らしく、このような点でも魅力があると感じます。
今後も建設業の「やりがい」を伝播していくために、積極的に魅力発信をするようにしています。
木都能代への期待
能代はかつて秋田杉の豊富な資源があり、大規模な製材工場や木工産業により発展し「東洋一の木都」と呼ばれた時代もありました。
しかし、現在ではその頃のような活気が弱まってしまいましたが、日本最大手の製材工場が建設されるなど、かつての木都能代の復活に期待しています。
これからも「木のまち」能代の歴史と伝統文化を大切にしながら新商品の開発などでPRできればと考えております。
人口減少の影響
昨今の人口減少を受け、様々な事業に変化があると思います。
一例をあげると、建設業では、ベテラン職人の高齢化による減少や、若者の建設業離れがあげられます。
この仕事は特に建築ではなかなか自動化ができず、どうしても人の手が必要な中で、後継者不足や物価高騰も重なり、昔と同じようには仕事ができない時代になったという印象があります。
また、時間外労働時間の規制など、2024年度からは建設DXへの取組みによる生産性向上を図るために様々な情報を取入れ、実施しています。
人材確保と成果
今の課題は人材確保で、「人」への投資に全力を注いでいます。
建設業は1、2年ではなかなか一人前になれず、資格取得や実務経験を通して約10年程で一人前になることが多いです。
そのため、今しっかり採用と教育に力を入れなければ、10年後には更に高齢化が進み、技術者不足により工事を受注できなくなる可能性があります。
弊社では人材確保に力を入れてから数年経ちましたが、その成果が徐々に出てきています。
SNSなどを通して積極的に情報発信しており、実際それを見て弊社を選んでくれた人も非常に多いです。
母数の少ない地元高校の建設科からも、毎年1人ずつくらいは採用できています。
また、現在は20〜30代が会社の30%を占めており、平均年齢は45歳と、年々会社全体が若返ると共に、女性技術者の活躍もあり良い活気をもたらしています。
「NAKATA プライド」で目指す100年
今は創業100年を目指し、「NAKATA プライド」というキャッチフレーズを掲げて社員一同頑張っています。
もう少しで80周年ですが、この節目に社員が改めて一枚岩となって創業100年を目指し力強く歩を進めたいと思います。

前段で注力していることは、人材確保とあげましたが、今から20年後となると現在20歳の社員はまだ40歳であり、まだまだ現役です。
また、私もギリギリ現役かも知れません。
今は10年20年後を見据えてしっかりとした土台作りを進め、100年を多くの社員で迎え一緒に喜びを分かち合いたいと願っております。
会社情報
代表者
代表取締役社長 中田 赳
住所
〒016-0804
秋田県能代市万町4-29
TEL
0185-54-3911
FAX
0185-55-0226
ホームページ
SNS
中田建設株式会社へのお問い合わせ
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。担当者より折り返しご連絡差し上げます。
万が一、1週間経過しても連絡がない場合は、正しくメールが届いていない場合がございます。
その際は、大変恐れ入りますが、もう一度お送りいただくか、お電話にてお問い合わせください。